新型スズキ・スペーシア ギア発売! SUVテイスト満点の軽ハイトワゴン
- 2018/12/20
-
MotorFan編集部

アルト、ハスラー、ジムニーと、スタイリッシュな軽モデルを連発しているスズキから、またしても個性溢れる新型モデルが登場した。ハイトワゴンタイプの軽乗用車スペーシアをベースにに、タフでアクティブなSUVデザインを施した新型「スペーシア ギア」が本日2018年12月20日(木)より発売されるのだ。

新型「スペーシア ギア」は、「広い室内空間とアクティブスタイルを融合したSUVな軽ハイトワゴン」をコンセプトとしたスペーシアの新モデルだ。
ベーシックデザインの「スペーシア」、圧倒的な迫力と存在感の「スペーシア カスタム」に加え、軽ハイトワゴンをもっとアクティブに使いたいと考えるユーザーに、SUVデザインの新しいスタイルのクルマとして提案されたという。
エクステリアは、丸型のヘッドランプ、フロントグリル、フロント・リヤバンパー、サイドドアガーニッシュ、ルーフ色などをガンメタリック色に統一した専用装備や、積載に便利なルーフレールの標準装備により、SUVらしいタフでアクティブなデザインとした。

ブラックを基調としたインテリアには、メーターやシートステッチなどにオレンジのアクセントカラーを施し、ツールボックスをモチーフにしたインパネアッパーボックスを採用。タフでアクティブな中にも遊び心が感じられる空間を演出している。
発進時にモーターのみで走行できるマイルドハイブリッドを全車に搭載したほか、スリムサーキュレーター、後席両側ワンアクションパワースライドドアなど快適装備を充実。さらに、日常だけでなくアウトドアでも水濡れや汚れを気にせず使える、撥水加工を施した専用ファブリックシート、防汚タイプのラゲッジフロアやシートバック背面を採用。後席右側のパーソナルテーブルや、メッシュタイプの助手席シートバックポケットなどを採用し、アクティブライフに役立つ使い勝手の良さを高めている。
前方の車両や歩行者の検知を可能とした衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」に加え、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」を全車に標準装備したほか、フロントガラス投影式の「ヘッドアップディスプレイ」をメーカーオプション設定し、安全装備を充実させているのもセールスポイントだ。








HYBRID XZ
2WD:161万4600円
4WD:173万2320円
HYBRID XZターボ
2WD:169万5600円
4WD:181万3320円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー