新型ルノー・ルーテシア 一見キープコンセプトだがすべてが一新! 走りも燃費も質感もBセグを超えてCセグの競合と戦える実力がある
- 2020/11/23
-
世良耕太

ルノーの新型ルーテシアは、エンジンもパワートレーンも、プラットフォームも一新した期待のニューモデルだ。前型ルーテシアⅣと比べても大きく進化しているだけでなく、Ⅰクラス上のCセグのクルマとも充分に戦えるポテンシャルがある。細かくチェックしていこう。
TEXT & PHOTO◎世良耕太(SERA Kota)

先代ルーテシアⅣから新型はどう進化したのか?
5代目になった新型ルノー・ルーテシア(ルーテシアV)が、先代のイメージを受け継ぐキープコンセプトなのは一目瞭然だ。「なんだ、あまり変わっていないじゃん」と感じた人も多いだろう。筆者もそのひとりだ。しかし実車を目にして印象は変わった。ひと目でルーテシアに見えることに変わりはないが、格段に上質になっている。
先代ルーテシア(ルーテシアIV)は曲線の多用で躍動感を表現していたが、ルーテシアVは曲線で官能美を表現しつつ、要所に直線を加えて「新しさ」を生んでいる。ボンネットに入るV字のラインと、クロームメッキをあしらったフロントグリル(ベースグレードのゼンは非装備)、それに精緻な作り込みを持つヘッドライトが生み出す表情は、「ひとクラス上」に感じさせる。



ルノー・ルーテシアⅣ

ルノー・ルーテシアⅤ

ルノーが新型ルーテシアを開発するにあたってキープコンセプトを選択したのはもっともで、先代はバカ売れしたのだ。ルーテシアIVまでの4世代までで全世界で1500万台を販売。ルーテシアIVに限っていえば、2013年のデビュー以来、6年連続でヨーロッパBセグメントナンバーワンの販売台数を誇る。ルーテシア(本国名クリオ)より多く販売しているのは、ひとまわり大きいCセグメントに属するVWゴルフだけだ。


ルーテシアVは、見た目だけを変えて新鮮さを保つ作戦、をとったワケではない。中身はまるっきり変わっているのに、外はあえて変えなかったのだ。プラットフォームは、ルノー・日産・三菱のアライアンスが新開発したCMF-B(コモン・モジュール・ファミリー)を採用。CMF-Bはルーテシアが初出しになる。

パワートレーンも一新 1.3ℓ直4ターボの実力は?


エンジンはルノー・日産・三菱のアライアンスとメルセデス・ベンツが共同で開発した1.3ℓ直4直噴ターボガソリンエンジンを搭載する。Cセグメントに属するメルセデス・ベンツB180が搭載するエンジンと同じだ(最高出力/最大トルクなどの仕様は異なる)。トランスミッションにDCTを採用するのはルーテシアIVと同じだが、変速段数は6速から7速に変更されている。
エンジンの最高出力は131ps(96kW)/5000rpm、最大トルクは240Nm/1600rpmだ。ルーテリアIVの1.2ℓ直4ターボエンジンは118ps(87kW)/5000rpmの最高出力と205Nm/2000rpmの最大トルクを発生した。新型は大幅なパフォーマンスアップを果たし、ヨーロッパBセグメントのトップクラスであるばかりか、ひとまわり大きなCセグメントの領域に足を踏み入れている(グラフ参照)。


ちなみにプジョー208の1.2ℓ3気筒ターボは、100ps(74kW)/5500rpmの最高出力と205Nm/1750rpmの最大トルクを発生。VWポロの1.0ℓ3気筒ターボは、95ps(70kW)/5000-5500rpmの最高出力と175Nm/2000-3500rpmの最大トルクを発生する。ルーテシアIVは性能を表す数値が大きいだけでなく、振動面で有利な4気筒エンジンを採用しているのも特徴だ。

ともに新型 プジョー208 vs ルノー・ルーテシア 今度のフレンチBセグ・ハッチバックはどちらも出来がいい。比較してみよう
プジョー208とルノー・ルーテシア(欧州名クリオ)は、フランスを、いや欧州を代表するBセグハッチバックである。ともに2019...
- 1/3
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ルノー ルーテシア
インテンス プラス 1オーナー バックカメラ 前後ソナー ACC レーンアシスト 衝突軽減 ブラ...
中古価格 184.9万円

ルノー ルーテシア
ルノースポール シャシーカップ
中古価格 70万円

ルノー ルーテシア
インテンス 純正ディスプレイオーディオ CarPlay対応 BT BOSEサウンド ETC ハー...
中古価格 151.9万円

ルノー ルーテシア
E-テックフルハイブリッド ETC バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール...
中古価格 315.7万円

ルノー ルーテシア
インテンス ブルートゥース 衝突軽減 ワンオーナー USB LED Rカメラ ドライブレコーダー...
中古価格 191.4万円

ルノー ルーテシア
インテンス プラス 1オーナー 黒革シート シートヒーター 前車追従クルコン 衝突回避ブレーキ ...
中古価格 160万円