【速報】モリゾウ選手(トヨタ自動車社長)が歓喜のメッセージ! TOYOTA GAZOO RacingがWRCマニュファクチャラーズタイトル獲得!
- 2018/11/18
-
MotorFan編集部

TOYOTA GAZOO Racingは世界ラリー選手権(WRC)第13戦オーストラリア(11月18日)において、トヨタ・ヤリスWRCを駆るヤリ-マティ・ラトバラ選手が2018シーズン初優勝。エサペッカ・ラッピ選手が4位に入り、TOYOTA GAZOO Racingは1999年以来となる通算4度目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。
この日、静岡・裾野で開催されているTOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge(TGRラリー)に自らドライバーとして参戦しているモリゾウ選手(豊田章男トヨタ自動車社長)にもさっそく現地より一報が入り、サービスは大いに沸いている。
SS前の移動中でお忙しい時間ではあったが足を止めていただき、喜びのコメントを聞くことができた。
「2年目の復帰によって、こうやってマニュファクチャラーズタイトルを獲ることができたのは、本当に皆さんの応援のたまものだと思っています。今年1年、非常に苦労したラトバラが表彰台の真ん中をとって、タナック選手、ラッピ選手ね……実は、これ、(Tシャツを指さしながら)シトロエンのクルマ持ってますから(笑)。こうやってやれるところがGAZOO Racingなのではないかと思います。来年も続けますから、よろしくお願いします!」
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー