レクサスESに試乗 デジタルミラーだけじゃない、レクサスESはデザインと走りもなかなかのモノ
- 2019/02/17
- GENROQ編集部

LSに次ぐハイエンドサルーンであるレクサスESがついに日本に投入された。伸びやかで美しいフォルムと快適さ、そして、レクサスならではのスポーティな走りを実現していた。
REPORT◉永田元輔(Gensuke Nagata) PHOTO◉市 建治(Kenji Ichi)

日本でのレクサスセダンのラインナップは、小さい方からIS、GS、LSという構成であったが、昨秋に新たにESが加わった。ESは北米ではずっと販売されてきた車種だが、7代目となるこの新型から日本でも発売されることになったのだ。しかし、サイズ的に完全に被ってしまうGSはというと、消滅してしまうという噂もある。もしそうなら寂しいが、FFのユーティリティ性にはかなわないのだろう。
事実、ESの室内は相当に広い。何しろ全長4975㎜、ホイールベースは2870㎜もあるのだ。前席がゆとりタップリなのはもちろん、後席も余裕で足が組めるほど。LSと見まごうばかりのエクステリデザインは高級感に溢れており、LSユーザーを食ってしまうのではないかと余計な心配をしたくなる。とはいえLSは新型になってロングホイールベース仕様のみとなったから、実際にはちゃんと棲み分けができるのだろう。

パワーユニットはハイブリッドのみで2.5ℓの直4とモーターの組み合わせだ。THSⅡはもはや熟成の域といった感じで、スムーズさや静粛性はいうまでもなく、動力性能にもまったく不満はない。Fスポーツはかなり足まわりが硬めの設定で細かな振動をストレートに伝えてくる。街中メインならもうちょっとソフトな方がいいのでは、と感じたが、バージョンLではその振動がすっきりと消えていた。バージョンLには微小な動きにも減衰力を発揮するスウィングバルブショックアブソーバーが装着されているが、その効果が大きいのだろう。Fスポーツが19インチ、バージョンLが18インチというタイヤの差も乗り心地の違いに影響しているのは間違いない。

注目の新技術、デジタルアウターミラーは想像よりもずっと使い心地が良かった。最初は、特に助手席側を確認すると、ついドアミラーがあるべき場所を見てしまったりするが、それもしばらく運転していれば慣れる。右左折時や後退時に視野を自動で変える(キャンセルも可)など、カメラ式ならではのメリットもある。今回は試せなかったが、夜間や雨の日でも鮮明な視界が得られるというから、実はかなり便利な装置なのだ。
ただ、モニター画面があまりに後付け感丸出しなのは高級車であることを考えると改善して欲しい部分だ。オプションパーツである以上、ダッシュボードに組み込んだデザインにはできないのだろうが、せめてもう少しスッキリとして欲しい。

総じてES、ハイエンドのFFサルーンとして、非常に高いレベルでのまとまりを感じるが、プレミアムブランドとしてはもう少し独自の魅力や個性、つまり強さが欲しいのも事実。その点、GSの方が強さはあるような気がする。
※本記事は『GENROQ』2019年2月号の記事を再編集・再構成したものです。
レクサスES300h Fスポーツ
■ボディサイズ:全長4975×全幅1865×全高1445㎜ ホイールベース:2870㎜
■車両重量:1720㎏
■エンジン:直列4気筒DOHC 総排気量:2487㏄ 最高出力:131kW(178㎰)/5700rpm 最大トルク:221Nm(22.5㎏m)/3600~5200rpm
■モーター:最高出力:88kW(120㎰) 最大トルク:202Nm(20.6㎏m)
■トランスミッション:電気式無段変速機
■駆動方式:FWD
■サスペンション形式:Ⓕマクファーソンストラット Ⓡダブルウイッシュボーン
■ブレーキ:Ⓕベンチレーテッドディスク Ⓡディスク
■タイヤサイズ(リム幅):Ⓕ&Ⓡ235/40R19(8J)
■燃費:23.4㎞/ℓ(WLC)
■車両本体価格:629万円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場の四輪・二輪自動車エンジンの燃料供給システムメーカー 製品開発<ブラシレスDCモータ>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県小田原市 |
住友電装株式会社 設計開発<自動車用ワイヤーハーネス(低圧)>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市曙町2丁目80番豊田技術セン... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

レクサス ES
ES300h グレイスフルエスコート サンルーフ デジタルインナーミラー ヘッドアップディスプレ...
中古価格 658.8万円

レクサス ES
ES300h バージョンL 後期・メーカーナビTV・全カメラ・ブルートゥース・黒革・エアシート・...
中古価格 518.9万円

レクサス ES
ES300h F SPORT サンルーフ BSM 全周囲カメ サンルーフ BSM 全周囲カメラ ...
中古価格 560.1万円

レクサス ES
ES300h バージョンL 衝突軽減システム オートクルーズコントロール レザーシート フルセグ...
中古価格 607.8万円

レクサス ES
ES300h バージョンL デジタルアウターミラー マークレビンソンサラウンドサウンドシステム
中古価格 444.6万円

レクサス ES
ES300h バージョンL サンルーフ 衝突回避システム ナビ レーダークルーズ ETC2.0 ...
中古価格 550.8万円