Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. マツダ|MAZDA
  4. ロードスター

2200台が広島に里帰り! ロードスター30周年ミーティング inマツダ三次テストコース

  • 2019/10/28
  • 大音安弘
このエントリーをはてなブックマークに追加
30歳のお祝いのために集まった歴代モデルの総数は、2200台にも上った。

初代となるユーノス・ロードスターの発売から30周年を迎えた今年は、各地で30周年を記念するファンミーティングがいくつも開催された。その中で最大の規模を誇るのが、ロードスターの故郷であるマツダ三次自動車試験場で開催される「ロードスター30周年ミーティング」だ。全国各地から2200台、3500人が集結した会場の模様をお伝えしよう!

REPORT&PHOTO●大音安弘(OHTO Yasuhiro)

 マツダ ロードスターの生誕30周年を記念したファンミーティング「ロードスター30周年ミーティング」が2019年10月13日(日)、広島県三次市にあるマツダ三次自動車試験場にて開催された。

 マツダ三次自動車試験場は、マツダの新車開発拠点のひとつだが、1999年の10周年と2009年の20周年のアニバーサリーミーティングに続き、マツダの協力により今回も同地での開催が実現した。日本列島に大きな爪痕を残した台風19号の影響により、開催中止も心配されたが、無事開催に。しかしながら、希望者の一部は台風の影響で来場を断念するなど苦渋の決断があったのも事実だ。残念だがしかたがない。

 この日、全国各地から集結したロードスターの総数は、なんと2200台。参加者は、3500人にも上る。6時半のゲートオープンとともに抽選で選ばれた2000台が、三次自動車試験場に入場。入口では、マツダの関係者が、「お帰りなさい!」と、ロードスターとオーナーたちを出迎えた。ここはロードスター開発の地のひとつであり、歴代モデルにとって故郷でもあるのだ。敷地内の駐車キャパシティは、なんと2000台。それらが並べられたテストコース上は、まさに右を見ても左を見てもロードスター一色。圧巻の後継であった。

 お膝元での開催ということもあり、丸本 明マツダ代表取締役社長が開会式に登壇し、集まったファンを歓迎するとともに、日頃、ロードスター、そしてマツダを応援してくれることに感謝した。もちろん、歴代の開発主査も参加。初代から三代目を受け持った貴島孝雄さん、四代目を担当し、ロードスターアンバサダーとして活躍する山本修弘さん、NDのデザイナーであり、ND元開発主査の中山 雅さん、今年よりNDの開発主査を担当する斎藤茂樹さんの4名がファンとの交流を楽しんだ。出席予定であった初代主査であった平井敏彦さんは、体調不良により、急遽、参加を断念された。

 30周年というビッグイベントということもあり、オープンニングでは、参加者全員によるお茶による乾杯セレモニーを実施。ロードスターの30歳をお祝いした。30周年の節目に駆け付けたファンは、何も国内だけではない。フィリピンやマレーシア、香港など海外から複数のオーナーズクラブが来日。ロードスター歴代開発主査とは、もちろんのこと。日本のファンとの交流を深めていた。

 メイン会場内では、様々なロードスターの展示が行われた。今年のオートモビルカウンシルでも展示された初代MX-5ベースのデザインコンセプト「クラブレーサー」をはじめ、歴代サイン車を展示。各地のイベントを回った30周年記念のNDサイン車へのファンからのサインも行われた。

 初代NA型を対象となるレストアサービスのブースも設置され、復刻部品の展示や新サービスとなる「NAロードスターパーツ情報サービス」の紹介などが行われた。この新サービスは、レストアより、もっと手軽に受けられるサービスへの期待に応えたもので、レストアサービスで交換している部品を基に、各部の推奨交換部品についての情報を提供するというもの。愛車をリフレッシュさせたいが、まず何が必要か分からないなどオーナーのサポートが目的だ。この情報をベースに、部品の購入やディーラーへのメンテナンス依頼に役立てて欲しいという。レストアは、やはり高価であり、年間の入庫台数の限度や受け入れ基準の制限があるため、ハードルが高い。まずは走りの部分を、傷んだ幌をなんとかしたいという出来るところから手を付けたオーナーにとっては心強いサービスとなりそうだ。

 今回、最も30周年イベントらしいコンテンツであったのが、「歴代限定車トピック車一堂展示」だ。これは歴代の限定車や特別仕様車をずらりと揃えた屋外ロードスターミュージアム。全てオーナー車というのも、重要なポイントである。それらを見ていくと、普段はなかなか出会うことが出来ない内外装のモディファイのみのM2車「M2 1002」、国内には数台のみしか存在しないといわれる「ロードスター・スペックC」など、ファンには涙もののモデルが盛りだくさん。もちろん、30周年を記念し発売されたレーシングオレンジを纏った「30周年記念車」のソフトトップとRFの2台も揃って並べられた。そのなかでもユニークだったのが、北米仕様のND型の「ローンチエディション」だ。これはオーナーが海外赴任中に新車購入し、帰国とともに持ち帰ったもの。日本のファン憧れの(?)2.0L仕様のソフトトップであった。

 30周年イベントといえど、大きなコンテンツはなく、基本的にはファン同士の親睦がメイン。それぞれが自由に、集結したロードスターたちの鑑賞やオーナー同士、そして開発主査たちとの談笑を楽しんでいた。そして、14時という早めの閉会式後に、フィナーレとなるパレードランを実施。2000台のロードスターが高速外周路をゆっくりと1周のパレードを終えてから、帰路につくため、とても時間が必要なのだ。その姿を、貴島さんを初めてとする歴代開発主査たちやマツダの関係者、そして参加したパレードラン不参加のファンたちが見送る光景には、ロードスターというクルマが作り上げた人と人との結びつき強さを感じさせるものであった。因みに最後のロードスターが会場を後にするまで、なんと2時間以上を要した。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ