メガーヌ顔に⁉︎ 新型ルノー ルーテシア発売 237万円から!クラストップレベルの先進運転支援を搭載
- 2020/10/15
-
MotorFan編集部

ルノー・ジャポン株式会社は、1990年の登場以来、常に欧州コンパクトカーをリードし続けてきたルノー ルーテシアが第5世代にフルモデルチェンジし、インテリア・エクステリアデザイン、プラットフォーム、 パワートレーンの全てが刷新され、クラストップレベルの先進運転支援システムを備えた新型ルノー ルーテシアを、11月6日(金)から、全国のルノー正規販売店で販売すると発表した。
ルノー ルーテシアは、1990年に登場して以来、コンパクトカーの先駆者として、この クラスに革新をもたらしてきた。ルノー ルーテシアは、初代から第4世代までのシリーズ累計で1,500万台を販売し、これまで2度の欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得している。
フルモデルチェンジし第5世代となった新型ルノー ルーテシアは、コンパクトカーの枠を超え、すべてが劇的な進化を遂げた。


先代モデルで好評を得た「LOVE」をテーマとする官能的なエクステリアデザインをベースに、 精密さやダイナミズムをもたらす直線や、精緻に作り込まれたディテールによって「革新」された エクステリア。人間工学に基づき、広く、機能的で、高い知覚品質により「革命」と言えるほど進化したインテリア。ルノー・日産・三菱のアライアンスにより新開発されたモジュラープラットフォーム CMF-Bプラットフォームの初採用した。また上位クラスモデルのエンジンに匹敵する高出力1.3ℓ直噴 ターボエンジンと電子制御7速AT(7EDC)による、スムーズで余裕のある走りが楽しめる。さらにクラス最高レベルの先進運転支援システムの採用された。


新型ルノー ルーテシアは、曲線のみでデザインされた先代モデルの官能的でダイナミックなフォルムを 継承しながら、新たに直線を効果的に取り入れることで、精密さやダイナミズム、スポーティさを表現している。
ボンネットには、彫刻を思わせる直線のプレスラインが入れられ、たくましさを感じさせます。グリルはより大きくなり、ダイナミックで力強い印象を与えている。フロントバンパー両端に装備されたエアディフレクターによって空気抵抗を抑え、燃費を向上させる。 また、このエアディフレクターは、フロントマスクをよりワイドかつ低く印象付けている。


インテリアは、大きく変化した。波のような曲線と水平基調の造形を取り入れたダッシュボードは、広く見通しの良い印象を与える。 コクピット周りは、人間工学に基づきドライバー側に向けて傾けてあり、センターコンソールもドライバーの手が届きやすいよう高い位置に設置され、より運転に集中できる環境を作り出している。ダッシュボード、ドアパネル、そしてセンターコンソールの側面まで、乗員が手を触れるところには、 高品質なソフト素材を配している(インテンス、インテンス テックパック)。
また、従来のアナログディスプレイに代えて、7インチ デジタルインストゥルメントパネルが採用されている。エンジン回転数、速度をデジタルディスプレイで表示し、ルノー・マルチセンス(インテンス、インテンス テックパック)と連動して、選択した運転モードに応じたイルミネーションカラーを 反映する。この7インチデジタルインストゥルメントパネルは、視認性が高く、豊富な情報をシンプルかつ直感的に表示することを可能にした。

パワートレインはルノー・日産・三菱の アライアンスにより新開発された1.3ℓ直噴ターボエンジンを採用。最高出力131ps/5,000rpm、最大トルク240Nm/1,600rpmを発揮し、組み合わされるトランスミッションは、パドルシフトを備えた電子制御7速AT(7EDC)だ。この新世代のパワフルで高効率なエンジンは、ボディが大きく重い上位クラスのモデルに搭載される エンジンに匹敵する性能を発揮し、市街地から高速道路まであらゆるシーンで、爽快で余裕のある、質の高い走りをもたらすという。

また新型ルノー ルーテシアは、多彩な先進運転支援システムや予防安全システムを備えている。これにより運転操作の負荷を低減し、安全性を高め、ドライバーに安心をもたらすという。このシステムは、運転、駐車機能から構成されている。
主な運転支援システム、予防安全技術
・ハイウェイ&トラフィックジャムアシスト(インテンス テックパック)
・アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)
・レーンセンタリングアシスト(車線中央維持支援/インテンス テックパック)
・360°カメラ(インテンス テックパック)
・オートハイ/ロービーム(インテンス、インテンス テックパック)
・パーキングセンサー(フロント、リア)
・アクティブエマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)歩行者・自転車検知機能付
・ブラインドスポットワーニング(後側方車両検知警報)
・レーンデパーチャーワーニング(車線逸脱警報)
・トラフィックサインレコグニション(交通標識認識)
・セーフティディスタンスワーニング(前方車間距離警報)


価格は236万9000円から!
ゼン(受注生産):236万9000円
インテンス:256万9000円
インテンス テックパック:276万9000円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費...
- 2021/03/26
- インプレッション
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形...
- 2021/04/03
- インプレッション

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に...
- 2021/02/20
- インプレッション
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこ...
- 2019/08/11
- インプレッション
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4と...
- 2021/06/28
- インプレッション
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ルノー ルーテシア
インテンス プラス 禁煙車/ACC/衝突軽減B/AppleCarplay/AndroidAuto...
中古価格 203万円

ルノー ルーテシア
インテンス 1オーナー/ACC/衝突軽減B/AppleCarplay/AndroidAuto/ハ...
中古価格 220.2万円

ルノー ルーテシア
S 6速マニュアル 純正アルミ キーレス CD
中古価格 100.7万円

ルノー ルーテシア
インテンス エディションフィナル 特別仕様車 弊社デモカー 新車保証継承 衝突被害軽減システム ...
中古価格 296.6万円

ルノー ルーテシア
ゼン
中古価格 114万円

ルノー ルーテシア
R.S.18 禁煙車 50台限定車 7V型メモリーナビゲーション TVチューナー リバースギア連...
中古価格 193万円